今後の予定
- 開催日: 2025年2月4日
- 第37回 伊藤俊治先生 「写真誕生200年1825-2025/写真的感性と工学・光学・化学」
- 2025.01.15
- 開催日: 2024年8月28日
- 第36回 岡田暁生先生 「工業製品としてのピアノの歴史」
- 2024.08.05
- 開催日: 2024年5月1日
- 第35回 岡田暁生先生 「浪費は美徳ーオペラとカトリック文化」
- 2024.04.15
- 開催日: 2024年4月22日
- 第34回 トミオ・ペトロスキー先生 「物理学における一神教と多神教のぶつかり合い:存在する世界なのか変化する世界なのか」
- 2024.04.15
- 開催日: 2023年10月26日
- 第33回 横山禎徳氏 「文化、工学を融合するヴァーナキュラーな『社会システムデザイン』」
- 2023.10.20
- 開催日: 2023年6月28日
- 第32回 納富信留先生 原子論の哲学的起源 ―古代ギリシア哲学における存在と生成変化―
- 2023.03.13
- 開催日: 2023年6月14日
- 第31回 中島隆博先生
- 2023.03.13
- 開催日: 2022年12月6日
- 第30回 中野香織氏 新しいラグジュアリーが生み出す文化と経済
- 2022.11.14
- 開催日: 2022年11月16日
- 第29回 東原和成先生 においの空間:嗅覚x社会x進化
- 2022.10.19