実施報告
- 開催日: 2022年10月20日
- 第28回 丸井浩先生 仏教と工学をつなぐ「二つをひとつに」― ロボット工学者森政弘氏の「ものづくり思想」と仏教
- 2022.09.30
- 開催日: 2022年8月25日
- 第27回 岡田暁生先生:ウクライナ侵攻は音楽史からどう見えるかー「西洋近代」とは異質なものをめぐって
- 2022.06.29
- 開催日: 2022年7月14日
- 第26回 野村 泰紀先生:なぜ宇宙は存在するのか
- 2022.06.29
- 開催日: 2022年3月3日
- 第25回 山形 季央氏:グラフィックデザイン
- 2022.01.05
- 開催日: 2022年1月25日
- 第24回 村上由美子氏:世界のESG投資と日本の戦略
- 2021.12.24
- 開催日: 2022年1月11日
- 第23回 「原発システム」の検証から考える社会システムデザイン
- 2021.12.24
- 開催日: 2021年12月23日
- 第22回 現代人とお寺の関係性 – あの世観と供養観の変容を通じて
- 2021.12.09
- 開催日: 2021年10月7日
- 「生産研究」『文化をめぐる人文と工学の研究グループ』特集号発刊
- 2021.10.08
- 開催日: 2021年9月16日
- 第21回 日本におけるダイバーシティ経営
- 2021.08.20