【 第13回 】
「イスラエル:軍・産・学・官が生み出すイノベーションの秘密」
2020年11月16日(月)19:00オンライン開催
松本 理恵(まつもと・りえ)氏(経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課 課長補佐(総括)/EMP修了生)
【 講師略歴 】
2009年、東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。同年に経済産業省に入省し、産業技術政策、グローバル産業政策等を担当した。2015~2018年、日本大使館の経済担当アタッシェとしてイスラエル(テルアビブ)に駐在し、日・イスラエル経済関係の深化に尽力。現在は、経済産業省情報技術利用促進課(ITイノベーション課)で、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援や、IT人材の育成などを手がける。
【 概要 】
中東のイスラエルは「第二のシリコンバレー」とも呼ばれるITベンチャー大国。砂漠の小国が、なぜ世界を牽引するデジタル技術を生み出し続けることができるのか。産学官で1,600人以上のイスラエル人と交流して学んだ、国防軍を中心とするイスラエルのイノベーションの秘密を御紹介します。